会社の中には、通勤時の靴を履いたまま勤務する会社もあれば、玄関で靴からスリッパに履き替える会社もあると思います。
また、個人でスリッパに履き替える人もいますよね。
だけど、すぐスリッパがボロボロになってしまう…なんてことはありませんか?

新人が入社してくる4月に向けてスリッパを新調する時期。
1年中快適なスリッパをご紹介します!
目次
オフィス用に渡したスリッパ、すぐにボロボロに!
私の会社は玄関に下駄箱があり、靴を履き替えるようになっています。
そして、新入社員には最初にスリッパを渡していました。
しかしそのスリッパ、なぜかすぐボロボロに…


もともとは100円ショップなどで買ったスリッパを渡していましたが、あまりにすぐボロボロになるため、対策を考えることにしました。
スリッパがボロボロになる理由
男性社員に聞き取り調査をしてみたところ、以下のような理由が挙げられました。
- サイズが小さい
- 脱ぎ履きしにくい
- 作りが悪い
スリッパのサイズが小さい!男性陣を悩ませていた理由
今までは、「男女兼用」のスリッパを買っていたのですが、そうすると成人男性にはどうしてもサイズが小さくなってしまうみたいでした。
(女性からすると、逆に大きく感じていました。)
大柄な方の場合は、つま先しか入っていないような状態にも…

サイズが小さいせいで、脱ぎ履きしにくい
私の会社はこたつの間というのがありまして、そこで会議をしたり、お昼ごはんを食べたりします。
そのたびにスリッパを脱ぎ履きするのですが、サイズが合っていないと当然脱ぎ履きしにくくなってしまいます。
そのたびに無理な圧力をスリッパにかけていたわけですから、当然、壊れやすくなるようでした。
作りが悪い…糸が出るなんて当たり前
これは、100円ショップなど安い所で買ったスリッパを提供していたためだと思われます。
新人がたくさん入社した年などは、どうしてもまとめ買いする必要があったため、そのようになってしまっていたんですね。
主に壊れる箇所は横の部分ですが、底が抜けたものもありました。
理想のスリッパは、サイズ・丈夫・通気性
引き続き、男性社員にインタビューしてみると、以下のようなスリッパが良いとのことでした。
- サイズが合っている
- 丈夫
- 通気性が良い
上2つは不満点から見ても明らかでしたが、通気性に関しては盲点でした。
確かに足元は蒸れやすいので、重要なポイントですよね。
最近は常にエアコンが効いているとはいえ、足元はなかなか涼しくならないもの。
スリッパを変えただけで涼しく過ごせるのなら、それに越したことはないですね。
さらに、会社としては長く使うことを考えても、一足2000円以下のものが良いとのこと。
この条件に合うスリッパを探しました。
スリッパ・メンズで調査
「スリッパ メンズ」という検索ワードで調査してみました。
今回は会社で使用するので、「洗える」はあまりプラスポイントにはならず。
「男女兼用」はサイズのこともあり選択肢から外します。
通気性を考慮して、つま先に空気が通る穴があるものをチェック。
さらに、同じデザインのスリッパばかりだと、一見して誰のものなのかわからなくなりそうなので、デザインのバリエーションも考慮してみました。
「畳中スリッパ」なら、夏も涼しく、サイズバリエーションもも豊富!
色々検討した結果、以下の「畳中スリッパ」シリーズを買うことにしました。
大きいスリッパ ジャンボ 畳中和風無地 藍/メンズ(外寸30cm)
以下の点が決め手でした。
豊富なサイズ展開で、男性陣も履きやすい
以下のように、買うスリッパのサイズが豊富です。
- 24.5cmまでの「レディース」
畳中スリッパ 和風無地 茜/レディース(~24.5cm程度まで) - 26.5cmまでの「メンズ」
オカ(OKA) 日本製 畳スリッパ Lサイズ ブルー(足のサイズ26.5cmまで い草 和) 4548622995176 - 外寸30cmの「ジャンボ」
大きいスリッパ ジャンボ 畳中本藍染 渦巻/メンズ(外寸30cm)
これで少し体の大きな新人が入ってきても、窮屈な思いをさせずにすみます。
「ジャンボ」と「メンズ」
通気性が良く、夏も涼しく過ごせる
足の裏に当たる面が畳になっており、さらにつま先が開いているので、通気性がとても良さそう。
他の商品に竹のものもあったのですが、こちらは好みが分かれそうなので、無難そうな畳を選びました。
竹でもOKという方は、こちらも候補に入れると良いかもしれないですね。
トンボの模様もかわいいし、カラー・サイズともにバリエーションもあるようです。
柄のバリエーションが豊富で、自分のスリッパがすぐにわかる
メンズでは「抹茶」「藍」「渦巻」「市松」、レディースなら「茜」「芥子」とたくさんバリエーションがありました。
もしバリエーションが足りないと感じたときは、別シリーズの以下の商品も合わせると良いです。
ジャンボサイズは無さそうですが、炭を使っているそうなので、匂いが気になる人にも良いですね。
炭を使った畳調スリッパ モダンサークル ブラウン/メンズサイズ(~27cm程度まで)
購入して使い続けて、もう3年以上になりますが…
快適に使っていただけているようです。
端っこがボロボロになってしまうのを気にする人も中にはいますが、足の甲の部分が外れる、という事は今のところありません。
また、特に「臭い問題」も起こっていないのが嬉しい!(底が布だと「臭い」はときに死活問題になりますもんね…)
壊れる時は、どうやら裏側の、縁の部分の縫い目から壊れていくようです。
なので事前にそこを何らかの形で補強(テープを貼るとか?)すると、さらに長く使えると思います。
まとめ
畳のスリッパは、意識して探すか、オススメとして出てこないと、なかなか目にする機会は無いと思います。
そのため、わざわざ紹介させていただきました。
もし気になった方は、試しに購入してみてはいかがでしょうか。